【設定でつまずいて進めない】Instagramで予約投稿する方法

皆さんはInstagramの投稿をする際、日時を気にして投稿されていますか?

App Apeや総務省の調査結果によりますと、7時台、12時台、20時~22時台が最もユーザー利用率が高い時間であることがわかったようです。
どうせ投稿をするならたくさんの人に見て欲しい。それが自然な考えだと思います。ただ、どの時間も投稿をするには忙しくて、かなわない。そんな人もいるのではないでしょうか。

そこで役立つのが、Instagramの「予約投稿機能」です。
こちらの機能を使えば、事前に動画や画像、キャプションを設定し、投稿したい日時を入力するだけで、好きな時間ちょうどに投稿することができます!


しかし、実はこの機能、
アカウントがプロアカウントに切り替わっていないと使用できません!!!!!

よって今回は、

  1. 1.プロアカウントへの切り替え方
  2. 2.予約投稿のやり方

この2点の設定方法についてご紹介いたします!


プロアカウントへの切り替え方

今回は、スマートフォンでの登録方法をご紹介いたします!

1. アカウントページの「プロフィールを編集」をクリックしてください。
2.「プロアカウントに切り替える」をクリックしてください。
3. 内容を理解した上で、「次へ」をクリックしてください。

4. アカウントのカテゴリを選択し、「プロアカウントに切り替える」をクリックしてください。
5. クリエイターかビジネスのどちらかを選択し、「次へ」をクリックしてください。
6. 内容を理解した上で、「OK」をクリックしてください。

7. プロモーションメールのON/OFF選択したら「次へ」をクリックしてください。
8. 今回は、「後で」をクリックで構いません。
9. ✖️をクリックで終了です。


予約投稿のやり方

1. 下部中央の投稿ボタンをクリックしてください。
2. 投稿画像とキャプションを入力し終えたら、「その他のオプション」をクリックしてください。
3. 「この投稿を日時指定」をオンにしてください。

4. ご希望の日付と時間を設定し、「完了」をクリックしてください。※10分以内の予約投稿に関しては出来ません。
5. 設定できたことを確認したら、左上のボタンから前画面へ戻ってください。
6.「日時指定」をクリックして、日時指定予約完了です。

また、予約した投稿を再編集・取り消ししたい際は「新規投稿」の画面の中央にある「日時指定済み」から修正可能です。

実際の使用例

こちらは、京都の五条東洞院下るにて店を構える「おうどん一」のインスタグラムアカウントです。
アカウントの詳細はこちら→https://www.instagram.com/oudon_hajime

こちらのアカウントでもプロアカウント設定予約投稿を駆使したSNS運用を行なっており、
まだ、オープンから二ヶ月ほどしか経っていないにも関わらず、フォロワー数約2000人のアカウントにまで成長しました。こちらのアカウントでも、プロアカウント設定や予約投稿を活用したSNS運用を行っております。

弊社では、このような発信の体制づくりやアカウントの成長支援を行っております。

このようなお悩みをお持ちの方や、インスタグラムなどのSNSを運用をする前段階でお困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。

よくいただくご相談

◎SNS運用を始めたいが、何から手をつければよいか分からない
◎運用を外部に任せたいが不安がある
◎投稿内容の企画やデザインも含めて相談したい

お問い合わせ・ご相談はこちらから